豚汁のカロリーっていくら?1杯あたりだと?
豚汁のカロリーはなんとこれくらいだった!?
寒い時期になってくると
よく食べられる食べ物と言えば
豚汁である。
私は普段はみそ汁等の汁物は
あまり食べないのだけど、
豚汁は割と食べる方である。
やはり豚肉が入ってるというのは
結構大きいのかなと感じる。
そんな豚汁であるけど
カロリーはどれくらいになるのだろうか?
なので今回は
豚汁のカロリーはいくらなのか?
をまとめてみたのだった。
スポンサードリンク
豚汁のカロリーはこれくらいだった!?
そんなわけで早速、
豚汁のカロリーはいくらなのか?
を調べてみたところ、
豚汁のカロリーは
以下の数値となっていた。
豚汁100g:69kcal
まぁ使ってる材料によって
ある程度変わってくるだろうとは思うけど、
大体の数値としてはこんなものである。
同じ量のご飯と比べてみると
豚汁の方が遙かにカロリーが低くなっている。
正直こんなに低くなるとは
結構意外な感じに思えてくる。
カロリーが高めな印象な豚肉が
材料としては言っていても
その他は野菜で固めてあるから
その分カロリーも低く抑えられるのだろうか?
スポンサードリンク
豚汁は1杯分のカロリーはいくら?
そんな豚汁ではあるけど、
1杯あたりのカロリーとなると
一体どれくらいになるのか?
まぁ豚汁1杯と言っても
使っている材料や注ぐお椀などで
カロリーは変わってくると思うけど、
大体のカロリーとしては
以下のようになっている。
豚汁1杯分(176g):121kcal
豚汁大きいお椀一杯:約250kcal
1杯分に換算しても
割とカロリーは低めだと感じる。
ちなみに
豚汁1杯分(176kcal)と同じ量のご飯は
ご飯176g:296kcal
となり
豚汁よりもはるかにカロリーが高くなる。
また、
豚汁と同じように様々な材料を使ってる
クリームシチューを同じ量で比較すると
クリームシチュー176g:155kcal
という感じで
豚汁の方がカロリーが低くなるのだ。
この事を踏まえてみると、
豚汁という料理は
結構低カロリーな料理なのだと感じる。
豚汁のカロリーまとめ
豚汁のカロリーについては以上。
豚汁は思っていたよりも
カロリーが低い料理であった。
また、使われてる材料も基本的に
・豚肉
・豆腐
・にんじん
・ごぼう
・大根
等の材料がバランスよく入ってるので
栄養面でも安心できると感じる。
とは言っても
どの料理でも共通したことだけど
だからと言って食べ過ぎると太る原因になるので
量やバランスなどは考えていかないといけない。
スポンサードリンク