焼きなすのカロリーはどれくらい?普通のなすと比べると?
焼きなすのカロリーはなんとこれくらい?
夏になると旬になる野菜の一つと言えば
なす
が挙げられる。
なすを使った料理は様々あるけど、
その中で最も作りやすいものと言えば
焼きなすである。
焼くだけで簡単に作れる上に
なすが香ばしくなって更に味を引き立ててくれる。
正に夏の時期に食べたい料理の1つであろう。
そんな焼きなすだけども
カロリーは一体どれくらいになるのか?
なので今回は
焼きなすのカロリー
について調べてみた。
スポンサードリンク
焼きなすのカロリーはこれくらいだった!?
そういうわけなので
焼きなすのカロリーについて調べてみると、
数値自体はまちまちではあったのだけど、
おおよその目安としては
焼きなす100g:75kcal
ということが分かった。
ちなみになす100gの大きさは
大体中サイズのなす1個分程度である。
前にも
について記事にしたことがあったけど、
なすのカロリーは
同じ100gでも22kcalなのに対して、
焼きなすのカロリーは100gで75kcalと
生のなすに比べて50kcal以上も増えている。
とは言っても
あくまで生のなすが低カロリー過ぎるのであって、
100gで75kcalというのは
料理としては低カロリーな方だと私は感じるけど。
スポンサードリンク
どうして焼きなすはカロリーが高いのか?
生のなすと比べると
カロリーが高い焼きなすだけど、
どうしてこんなにもカロリーが高くなってしまったのか?
調べてみても
明確な答えは見つからなかったので、
自分なりの考えをまとめてみた。
まず、
なすのカロリーが低い理由として
なすには約93%の水分が含まれている
ということが挙げられる。
だけど、
なすを焼いて焼きなすにすることにより
なすの中の水分が減少することになる。
それによって
カロリーを低くしてる割合も少なくなってくるのだ。
そしてもう1つの理由としては
調味料を使っている
という事だろう。
実際に焼きなすを作る時は
醤油やかつおぶし、麺つゆなどで味付けをするし、
場合によっては油を使う時だってある。
無論それらの調味料は
全くカロリーがないわけではないから、
なすの持っているカロリーに加えて
調味料のカロリーがプラスされてしまう
という事になる。
焼きなすのカロリーまとめ
焼きなすのカロリーは
焼きなす100g:75kcal
となっている。
生のなすに比べると
カロリーは高く見えるかもしれないけど、
それでも料理ではカロリーは低い方だし、
生のなすを食べると身体を冷やす
とまで言われているくらいなので、
焼きなすにするのがいちばんいいかなと私は思う。
スポンサードリンク