ピーマンのカロリーっていくら?1個あたりどれくらい?
ピーマンのカロリーっていくらになるのか?
夏野菜といえば忘れてはならないのが
ピーマンである。
ピーマンと言えば
子供が嫌いな野菜というイメージがあるけど
今はどうなのだろうか?
そして
そんなピーマンのカロリーは
一体いくらになるのだろう?
なので今回は
ピーマンのカロリーがいくらになるのか?
をまとめておいた。
スポンサードリンク
ピーマンのカロリーはこれくらいだった!?
そんなわけで早速、
ピーマンのカロリーはいくらになるのか?
を調べてみたところ
ピーマンのカロリーは
以下のような数値となっていた。
ピーマン100g:22kcal
やはり夏野菜と言うだけあって
ピーマンのカロリーは低かった。
(ちなみにピーマンに含まれる水分は
約93%とかなり多い)
そんなピーマンは
ナス科に属する植物であり、
私も最初は驚いたけど、
確かにピーマン、なす、トマトを切った断面は
結構似ているような気もする。
ピーマンとなすは同じカロリーであり、
トマトよりは少し高めの数値だった。
低いとは思っていたけど
同じナス科の植物と言うだけあって
カロリーも近くなるんだなと思った。
まぁかぼちゃとズッキーニみたいに
同じ仲間でもカロリーが大きく違う例もあるけど。
スポンサードリンク
ピーマンのカロリーは1個あたりだといくら?
そんなピーマンであるけど
1個あたりの場合だとカロリーはどれくらいになるのか?
まぁピーマン1個と言っても
大きさによって当然カロリーが違って来る。
だから、
中くらいのサイズである26g程の大きさのピーマンを
1つの基準にした場合だとこうなる。
ピーマン26g:6kcal
1個で6kcalというのは
結構低い数値である。
私は料理でピーマンを使う時は
大体1~2個程使うのだけど、
2個ピーマンを使ったとしても
約12kcal程にしかならないというのは
何ともカロリーが低いと感じるものだ。
(まぁ大きさによってカロリーも上がるだろうけど)
それを考えると
「ピーマンってカロリー低いんだな」
と感じずにはいられないものだ。
ピーマンのカロリーまとめ
そんなわけで
ピーマンはかなり低カロリーな食材だった。
ピーマンと言ったら
子供が嫌いな野菜であはあるけど、
結構栄養も含まれている野菜だし
私としては食べた方がいいかなと感じている。
(ちなみに私は子供の時からピーマンは食べれてた)
スポンサードリンク