白菜のカロリーはなんとこれくらいだったのだ
白菜のカロリーはどれくらいになるの?
冬になると旬になる野菜と言えば
白菜である。
白菜と言えば
煮て食べるイメージが強いけど、
キムチの材料としても有名である。
最近だとロール白菜なるものもあり、
私もだいぶ昔にキャベツがない時
白菜を使ってロール白菜を作った。
そんな白菜であるけど、
カロリーの方はいくらになるのだろうか?
なので今回は
白菜のカロリーはいくらになるか?
をまとめてみた。
スポンサードリンク
白菜のカロリーはなんとこれくらいだった!
そんなわけで早速、
白菜のカロリーはいくらになるのか?
について調べてみたところ、
白菜のカロリーは
以下の数値のようになっていた。
白菜100g(生):14kcal
白菜100g(ゆで):13kcal
白菜のカロリーは
かなり低い数値となっていた。
ちなみに
見た目がなんとなく似てるレタスと
同じ量で比較をした場合は
レタスの方が2kcal低い
という程度の差しかないのである。
レタスは低カロリーのイメージが強く
実際に低いわけなのだけど、
それとさして変わらない白菜のカロリーは
凄いなと感じずにはいられない。
ちなみに
白菜がこんなにカロリーが低い理由としては
白菜には約95%の水分が含まれてる
というのが大きいだろう。
水のカロリーは0なので
水分が多く含まれてればカロリーは低くなるんだ。
スポンサードリンク
白菜のカロリーは1個だとどれくらい?
そんな白菜のカロリーであるけど
100gでどれくらいの量になるのか?
というと、
白菜の葉1枚が
約55g(生):約8kcal
となっているので、
白菜100gという数値は
大体白菜の葉2枚分
という事になるのだ。
白菜の葉は1枚あたりが結構大きいから
2枚食べても低カロリーて済むという事。
そんな白菜のカロリーは
1個分だとどれくらいになるのか?
というと、
小さい白菜が約940gだとした場合、
白菜940g:132kcal
となってしまうのだ。
こんなにも量があるに関わらず
ご飯100gよりもカロリーが高いとは恐るべきだ。
白菜のカロリーまとめ
白菜のカロリーは以上である。
白菜はかなりカロリーが低い食材であり
1個分でもご飯より低かった。
だけど、
ダイエットの為に白菜ばかり食べても
栄養バランスが偏ってしまうので、
何事もバランスというのは大事である。
スポンサードリンク