チョコレートのカロリーってこれくらいだったの!?
チョコレートのカロリーはこれくらいだった!?
2月にもっとも消費される食べ物といえば
勿論チョコレートの事だ。
意中の相手に渡す意外にも
自分用のチョコレートを買ったり、
会社の同僚や家族などに
買ってあげたりするものである。
そんなチョコレートではあるけど
カロリーの方はどれくらいになるのだろうか?
なので今回、
チョコレートのカロリーはいくらになるのか?
についてまとめておいた。
スポンサードリンク
チョコレートのカロリーはこれくらいだった!?
チョコレートのカロリーと一言で言っても
世の中には
様々な種類のチョコレートがあり、
色々なチョコレートが商品として並んでいる。
なので今回は、
チョコレートの中で最も一般的な
ミルクチョコレート
のカロリーをまとめておく。
そして
ミルクチョコレートのカロリーは
以下のような数値となっていたのだ。
チョコレート100g:557kcal
これはかなり高い数値だと感じる。
なにせ、
100gで557kcalというのは
同じ量のバームクーヘンと比べても
100kcal近く高くなるからなのだ。
バームクーヘンは
お菓子の中でもカロリーは高めなので、
それよりもカロリーが高いとなると
恐ろしくも感じるものだ。
ちなみに、
一般的に売られている
ミルクチョコレートの板チョコは
明治ミルクチョコレート65g:363kcal
となっている。
100gのときよりかは
だいぶ低い数値になるわけだけど、
それでも板チョコ1枚食べるとなると
カロリーは高めになるように感じる。
スポンサードリンク
チョコレートのカロリーはカカオ成分が多いと?
前に
チョコレートはカカオが70%以上になると
カカオの効果を得て太りにくくなる
ということを話したけど、
それなら
カカオが多く含まれていれば
チョコレートのカロリーも低くなるのか?
というと、
別にそういうわけでもない
カカオが多く含まれてるチョコレートというと
ビターチョコレートが有名だけど、
ビターチョコレートのカロリーは
ミルクチョコレートと同じか少し高い位だ。
ちょっと意外に思うかもしれないけど、
カカオには脂肪分が多く含まれていて
それが原因でカロリーも高くなってしまっているのだ。
とはいっても、
カカオに含まれている脂肪分は
体脂肪になりにくい脂肪になっている。
なので、
高カロリーだからと言って
肥満につながりやすいわけではないのだ。
また、
カカオが70%以上含まれているチョコレートは
様々な効能を得ることができるので、
普通のミルクチョコレートを食べるよりは
だいぶ身体にいいかと思われる。
![]() ビターチョコ 大人 甘くない チョコ スーパービター カカオ 80% ギフト ハイカカオ 高ポリフ… |
チョコレートのカロリーまとめ
チョコレートのカロリーは以上。
カカオが多く含まれていても
チョコレートのカロリーは高いことには変わりないので、
脂肪が体脂肪になりにくかったり
カカオの効能を得ることができるからと言って
食べ過ぎることには注意をしないといけない。
スポンサードリンク