小松菜の栄養はこの7つが凄かった!?
小松菜にはこんな栄養が含まれていた!?
私の家ではよく
小松菜のおひたしが食べられている。
まぁ添え物としてよく付くわけだし
私も小松菜は嫌いではないので
残さず毎回食べているわけなのだけど。
そんな小松菜には
どんな栄養が含まれているか気になったので
調べてみたところ、
なんと!小松菜の栄養には
こんな栄養が含まれているというのが分かった!
スポンサードリンク
小松菜の栄養はこれが凄い!
小松菜の栄養は色々と含まれているわけなのだけど
私としてはその中でも
これは特筆すべきだという7つの栄養をまとめてみた。
小松菜の栄養①:鉄分
小松菜の栄養で
一番注目すべきポイントと言えば
なんといっても鉄分だろう。
鉄分はしじみの効果でも解説したように
酸素を体内に運んで
健康な血液を作る役割があるのだ。
だから鉄分が不足してしまうと
貧血に陥ってしまうので、
貧血を解消するためにも
鉄分の補給は必要になるのだ。
また小松菜の鉄分は
似たような見た目のホウレンソウの1.5倍も含まれている。
スポンサードリンク
小松菜の栄養②:カルシウム
小松菜にはカルシウムも
多く含まれているのだ。
カルシウムは骨や歯を丈夫にするのは勿論、
イライラを防止して鎮静させる効果もある。
しかも、
小松菜に含まれるカルシウムの量は
ホウレンソウの約4倍
となっており、
牛乳と同じ量が含まれている
ということである。
私も正直
小松菜に牛乳と同じカルシウムが含まれてるのは
凄く意外なように感じるのであった。
小松菜の栄養③:プロリン
小松菜には
プロリン
という栄養も含まれている。
プロリンはコラーゲンの主要成分で
肌にうるおいをもたらす効果がある。
なので、
美肌を保つ際には
必要となるアミノ酸なのである。
小松菜の栄養④:β-カロテン
小松菜にはβ-カロテンも多く含まれていて
β-カロテンは体内に含まれることで
ビタミンAへと変換されて、
皮膚や粘膜の働きを正常に保って
免疫力を向上させる効果があるのだ。
小松菜の栄養⑤:ビタミンA
ビタミンAには
皮膚や粘膜の働きを正常にして
免疫力を高めるだけでなく、
目を健康にする効果も期待できるのだ。
小松菜の栄養⑥:ビタミンC
小松菜には栄養として
ビタミンCも豊富に含まれている。
ビタミンCはししとうの栄養
でも触れているように
・疲労回復効果
・免疫力を高める効果
・細胞の老化を防止する効果
等の効果を期待できるのである。
小松菜の栄養⑦:ビタミンE
小松菜にはビタミンEも含まれており、
・動脈硬化の予防
・老化や病気の防止
・皮膚の健康を保つ
といった効果を期待することができる。
小松菜の栄養まとめ
小松菜の栄養は以上。
小松菜にはこんなにも栄養が含まれており
普段から食べている私は
知らず知らずにこれらの栄養を得ていたのである。
それを考えると
なんともありがたい気持ちになってくるものだ。
スポンサードリンク