ねぎのカロリーはそれぞれこんな感じだったの!?
ねぎのカロリーは長ねぎと小ねぎで
それぞれこれ位だったのだ。
冬の鍋料理などで
欠かせない野菜と言ったら、
なんといってもねぎだろう。
私の家でも鍋料理を食べるときは
少なくともねぎは具として入っているし、
ラーメン、そば、うどんなどを食べる時も
ねぎを入れるようにしている。
そんなねぎであるけど
カロリーの方はどれくらいになるのだろうか?
なので今回は
ねぎのカロリーはいくらになるのか?
をまとめてみた。
スポンサードリンク
ねぎのカロリーはそれぞれこれ位だった!?
ねぎと一言で言っても
一般的に食べられてるねぎは
・長ねぎ
・小ねぎ(万能ねぎ)
の2種類が基本的に存在している。
なので、
この2つのねぎのカロリーを見たら
このような数値になっていたのだ!
長ねぎ100g:28kcal
小ねぎ100g:27kcal
なんと意外にも
ねぎはカロリーが低いだけでなく
長ねぎと小ねぎでそんなに差がなかったのだ。
ねぎのカロリーは
なんとなく低そうだとは思っていたけど、
ここまで低いのはなんだか意外な感じだ。
そして、
長ねぎの方が大きいから
カロリーも小ねぎより高いのかと思ったら、
そんなに変わらないカロリーだったのも
なんだか意外に思ったのであった。
スポンサードリンク
ねぎのカロリーは1本あたりだとこれ位だった!?
長ねぎと小ねぎは
100gあたりのカロリーだとそんなに差はないけど、
1本あたりで比べると
どれくらいのカロリーになるのだろうか?
なので調べてみたところ
以下のような数値となっていたのだ
長ねぎ1本(81g・可食部):23kcal
小ねぎ1本(5g):1.4kcal
やはり1本分ともなると
長ねぎと小ねぎではカロリー差があった。
ちなみに
長ねぎ1本(可食部)でこれくらいだから
長ねぎ100gというのは
長ねぎ2本~1.5本分ということになる。
そして
小ねぎ100gというのも
大体の数値としては
小ねぎ1束分
に相当する量なのである。
それを踏まえると
なんとなく小ねぎの方が
長ねぎよりもお得な感じがしてくる。
ねぎのカロリーまとめ
ねぎのカロリーは以上。
ねぎのカロリーは
長ねぎにしろ小ねぎにしろ
結構低いものであった。
まぁねぎは薬味の食材なので
メインで食べるということはめったにないけど、
ダイエットをするときに
ねぎを料理に加えるのはいいかもしれない。
スポンサードリンク