れんこんのカロリーはなんとこれくらいだった!?
れんこんのカロリーはなんとこれ位だった!?
この冬の時期に旬を迎える野菜には
れんこんも含まれている。
私の家の冷蔵庫にも
輪切りになったれんこんがあり、
れんこんのきんぴらなどにして食べている。
そんなれんこんだけども
カロリーはどれくらいになるのだろうか?
なので今回は
れんこんのカロリーはいくらなのか?
についてまとめてみた。
スポンサードリンク
れんこんのカロリーはこれ位だった!?
れんこんといえば根野菜でもある。
根野菜といえばカロリーが高めな印象だけど
れんこんは実際にどれくらいになるのか?
調べてみたところ
れんこんのカロリーは以下のようになっていた。
れんこん(生)100g(可食部):66kcal
れんこん(ゆで)100g(可食部):66kcal
やはり根野菜だけあって
他の野菜よりも少々カロリーは高めであった。
ちなみに同じ根野菜である
にんじんやごぼうと同じ量で比較をすると
れんこんの方がにんじんやごぼうよりも
カロリーが高くなるのである。
(もっともれんこんとごぼうでは
そんなにカロリー差はないのだけど)
それにしても
野菜は基本的に茹でると
カロリーは低くなるものだけど、
れんこんは茹でても
カロリーが低くなることがないなと感じる。
スポンサードリンク
れんこんのカロリーは1個(1節)あたりだと?
それではれんこん1個(1節)あたりでは
どれくらいのカロリーになるのか?
というと、
れんこん1節といっても
その大きさはまちまちとなっている。
だから
大体の量(可食部88g~240g)で計算すると
約58kcal~158kcal
という風になる。
とはいっても
れんこんを1節丸々食べることは
あまりないことだと思われる。
だから、
れんこん1切れで計算してみた場合
1切れあたりが4gだったとすると
約3kcal
程のカロリーとなるのだ。
れんこんを食べるときは大体が
数切れ程度しか使わないと思うので、
カロリーを低く抑えることができると感じる
れんこんのカロリーまとめ
れんこんのカロリーについては以上。
れんこんのカロリーは
根野菜だけあって高めであるけど、
料理の仕方次第では
低く抑えることも可能である。
だから
カロリーを気にしてるときは
小皿に数切れ使うとかした方がいいかもしれない。
スポンサードリンク