カリフラワーのカロリーはブロッコリーと比べると?
カリフラワーのカロリーは
ブロッコリーと比べて高いのか?低いのか?
だいぶ前に
ということについて触れ、
カリフラワーはブロッコリーが突然変異を起こして
つぼみが白くなったもの
という事が判明した。
つまり、
カリフラワーとブロッコリーは
仲間ということになるのだけど、
カリフラワーとブロッコリーでは
カロリーを比較したらどちらが高くなるのだろう?
なので今回は
カリフラワーとブロッコリーで
カロリーが高いのはどちらの方か?
についてまとめてみた。
スポンサードリンク
カリフラワーのカロリーはこれ位だった!?
そういうわけなので早速
カリフラワーのカロリーはいくらか?
を調べてみたところ、
カリフラワーのカロリーは
以下のような数値となっていた。
カリフラワー100g(生):27kcal
カリフラワー100g(ゆで):26kcal
その一方で
ブロッコリーのカロリーは
こちらの記事でも解説しているように
ブロッコリー100g(生):33kcal
ブロッコリー100g(ゆで):27kcal
という数値になっているのだ。
それにしても
カリフラワーの方が
ブロッコリーよりもカロリーが低くなる
というのはちょっと意外な感じだ。
同じ仲間とされる野菜でも
カロリーが違ってくると事はあるものなんだな
と感じずにはいられない。
スポンサードリンク
カリフラワーのカロリーがブロッコリーより低い理由とは?
カリフラワーのカロリーは
ブロッコリーと比べて低いけれど、
元は同じ仲間なのに
どうしてカロリーが違ってくるのか?
というと、
一番考えられる事としては
含まれる水分
にあるかと思われる。
このブログで何度も書いているように
水のカロリーは0なので、
水分が多くなればその分カロリーは少なくなるのだ。
そして、
カリフラワーとブロッコリーは
それぞれ含まれている水分は
カリフラワー:約90%
ブロッコリー:約89%
という風になっている。
なので、
カリフラワーの方がブロッコリーよりも
水分が多く含まれている
という理由から
カリフラワーの方がカロリーが低いのだ。
カリフラワーのカロリーまとめ
カリフラワーのカロリーは以上。
カリフラワーもブロッコリーも
全体としてはカロリーが低く、
栄養も豊富に含まれているので、
この冬の栄養源として
どちらもおいしくたべていくのが一番いい。
スポンサードリンク