赤飯のカロリーはなんとこんな数値だった?
赤飯のカロリーってどれくらいなのか?
祝い事等があったときに
赤飯
を食べることは多いと思う。
私の家でも赤飯が出てくると
なんとなく何かあったのかと思ってしまう。
そんな赤飯のカロリーは
一体どれくらいになるのだろうか?
なので今回
赤飯のカロリー
についてまとめてみた。
スポンサードリンク
赤飯のカロリーはこれくらいだった?
それで赤飯のカロリーは
一体どれくらいになるかというと、
100gあたりのカロリーにした場合は
赤飯100g:189kcal
という数値になるのである。
こうしてみると赤飯のカロリーも
だいぶ高くなるものである。
そして
同じ量のふつうのご飯と比較したら
ご飯100g:168kcal
赤飯100g:189kcal
となっているので
赤飯の方がカロリーが高くなる。
(ちなみにご飯のカロリーについては
下記の記事を参照↓
小豆をご飯に混ぜて
塩で味付けをするだけで
普通のご飯より20kcalも増えるとは
なかなか意外な結果なように思う。
スポンサードリンク
赤飯のカロリーは普通のご飯より高いけど?
そんな一見
普通のご飯と比較したら
カロリーが高めに見える赤飯だけど、
赤飯は小豆が含まれている分
ご飯には含まれない栄養も含まれている。
例えば、
小豆に含まれるビタミンB1は
・疲労回復効果
・糖質を分解する
・神経を安定させる
・免疫力を高める
・筋肉痛の予防
といった効果を持っており
その中でも注目なのが
糖質つまり炭水化物を
エネルギーに変換する効果によって
糖質が脂肪として蓄えられにくくなる
という点になる。
(ちなみにビタミンB1については
こちらの記事でも触れている↓
そして小豆には
ポリフェノール
も含まれているため、
強い抗酸化作用によって
コレステロールを下げてくれるため
・血栓ができるのを防ぐ
・動脈硬化を防ぐ
・ガンの発生を防止する
・目の疲労を改善する
・体の老化を防ぐ
といった効果を期待することが出来る。
そしてその他にも
食物繊維などを含んでおり
体にいい栄養を含んでると言える。
赤飯のカロリーまとめ
赤飯のカロリーについては以上。
赤飯は普通のご飯と比べて
カロリーは高めとなってるけど
その分栄養も含まれている。
ただ、
どんな食べ物であろうと
食べ過ぎれば太る原因となるので、
食べ過ぎたりしないよう注意して
赤飯を食べるようにするといいだろう。
スポンサードリンク