そら豆のカロリーっていくら?なんと意外にも?
そら豆はカロリーがこれくらいだった!?
5月になると旬を迎える食材には
そら豆
が存在している。
正直私は
そら豆はあまり好きではなく、
家ではそら豆が採れる時期になると
そら豆ご飯等が作られるけど、
私は食べないようにしている。
そんなそら豆だけど
カロリーはどれくらいになるのだろうか?
私は食べないけど
今が旬の食材なわけだから、
やはりカロリーはどれくらいか知っておきたい。
なので今回
そら豆のカロリーはいくらか?
というのを調べてみたのだった。
スポンサードリンク
そら豆のカロリーはこれくらいだった!?
そうして
そら豆のカロリーはいくらになるか?
を調べた結果、
そら豆のカロリーは
以下のような数値となっていた。
そら豆100g(生・可食部):108kcal
そら豆100g(ゆで・可食部):112kcal
ちなみに可食部というのは
そら豆の食べられる部分の事である。
こうしてみると
そら豆は野菜類としては
結構カロリーが高いなと感じる。
つい最近、
かぼちゃのカロリーを調べたけど、
高カロリーとされている西洋かぼちゃすら
100gあたりは100kcalに満たなかった。
それを考えると
やはりそら豆はカロリーが高い。
そら豆のカロリーが
こんなに高い理由としては、
・水分の量が約20%と多くない
・炭水化物を多く含んでいる
と言ったところだろう。
水分はカロリーが0だから
それを多く含んでいる分カロリーは低くなるし、
炭水化物を含んでると
どうしてもカロリーが高くなってしまう。
だから
そら豆のカロリーが高いのも
割と納得がいくかなと感じる。
スポンサードリンク
そら豆のカロリーは1個あたりだと?
そら豆のカロリーは
100gあたりだと結構高かった。
だけど、
そら豆100gというのは
そら豆何個分になるのか?
そんなことが気になったので
調べてみたところ、
そら豆1粒:約6g
という事だった。
つまり、
そら豆100gという量は
そら豆約16~17個分
という事になる。
そして
そら豆1粒あたりのカロリーは
約6~7kcal
という事になるのだ。
まぁそら豆を16個も食べることは
そんなにないかと思うし、
1粒あたりが6~7kcalと考えると
結構低いようにも感じる。
そら豆のカロリーまとめ
そら豆のカロリーについては以上。
そら豆は100gあたりのカロリーは
割と高くなるのだけど、
1粒あたりの場合だと
そこまで高くなるわけではない。
なので、
そら豆を食べるにあたって
量を考える必要があるのだ。
まぁ私は
そら豆があまり好きではないので、
これからもあまり食べないのではとは思うけど。
スポンサードリンク