ナンのカロリーは1枚あたりだとどれくらい?
ナンのカロリーは1枚あたり
どれくらいになるのか?
インドカレーを食べる時にご飯ではなく
ナンで食べる事が多いけども、
ナンのカロリーは
大体どれくらいになるのだろうか?
スポンサードリンク
ナンのカロリーはどれくらいなの?
ナンのカロリーは
100gあたりで換算をすると
ナン100g:262kcal
という数値になっている。
意外にも100gあたりのナンのカロリーは
結構高い数値になってるわけだ。
そして、
ナンは1枚あたりだと
どれくらいのカロリーになるかと言えば
ナン1枚あたりの量はおおよそ
100g
となっているので、
ナン1枚のカロリーは
262kcal
ということになる。
ナンと同じように
カレーと一緒に食べられている
ご飯100gのカロリーは
でも記述されてるように
ご飯100g:168kcal
となっている。
だから、
同じ量でご飯とナンのカロリーを比較すると
ナンの方がカロリーが高くなる
という事。
だから一見すると
インドカレーを食べる時には
ご飯の方がカロリーを抑えられる
と思うかもしれないけども、
実際のところご飯100gというのは
子供サイズのご飯茶碗1杯分
の量になっている。
流石にカレーを食べる時には
これだけの量という事はないと思う。
そして、
カレーを食べる時のご飯の量はおおよそ
180g~200g
と言われていて、
その時のご飯のカロリーは
303kcal~336kcal
という数値になる。
だから、
インドカレーを食べる時
ナンとご飯だとどちらがカロリー低いかと言えば
ナンの方が低い
という事になる。
(ちなみにインドカレーのカロリーはこちら
とはいえ、
ナンのカロリーが高い事には変わりないので
注意をしていきたいところだけど。
スポンサードリンク
ナンのカロリーを抑えるレシピとは?
そして、
ナンのカロリーを抑えるための
レシピにはどんなものがあるかと言えば
以下のようなレシピが存在している
ノンオイルで作るタイプのナン
小麦粉を使わずに
おからを混ぜて作るタイプのナン
小麦粉はほとんど使わず
木綿豆腐とホットケーキミックスを混ぜて作るナン
こうしてみると、
比較的低カロリーなナンを作る時は
おからや豆腐を混ぜて作ると
ヘルシーなナンを作る事ができる。
ちなみに
インドカレーの低カロリーレシピはこちら
ナンのカロリーまとめ
ナンのカロリーは以上。
ナンのカロリーは1枚あたりでも
結構高い数値になってるので、
インドカレーを食べる時には
低カロリーレシピを参考に作るなどして
工夫を凝らしてみるといいかもしれない。
スポンサードリンク