しらたきのカロリーは100gだと 一袋なら?
しらたきのカロリーは100gだと?
すき焼き等の鍋料理には
しらたきが入ってることが多いけども、
しらたきのカロリーは
どれくらいになってるのだろうか?
スポンサードリンク
しらたきのカロリーは100gあたりだと?
しらたきのカロリーは
100g程だとおおよそ
しらたき100g:6kcal
となっている。
100gあたりで6kcalと
10kcalを下回ってるのを見ると
しらたきはカロリーがかなり
低い食材だというのがうかがえる。
しらたきのカロリーは一袋だと?
しらたきのカロリーは一袋だと
一袋のしらたきが大体300gとした場合
約18kcal
となってるね。
300gで20kcalにもならないという点でも
しらたきは食品の中でも
カロリーが低めなことがうかがえる。
しらたきのカロリーが低いのはなぜ?
しらたきのカロリーは
食品の中でもかなり低いけども、
なぜこんなにもしらたきは
カロリーが低いのかについては
まず挙げられる理由は
しらたきには96%~97%の水分が含まれる
ということ。
水のカロリーは0なので
水分が多く含まれていれば
その分カロリーも少なくなる。
また、
しらたきの原料には
こんにゃく粉
が使われているのだけども、
こんにゃく粉には
糖質がほとんど含まれておらず
含まれてる成分のほとんどが食物繊維
というのも理由になってる。
なので、
水分だとか糖質の少なさで
しらたきのカロリーは低くなってるということ。
スポンサードリンク
しらたきに含まれてる栄養は?
そして、
しらたきはカロリーが低いけども
栄養素はどんな感じなのかと言えば
しらたきの栄養は100gあたり
糖質:0.1g
食物繊維:2.9g
たんぱく質:0.2g
ナトリウム:10mg
という感じになってる。
なので意外にも
食物繊維だけでなく
ナトリウムも含まれてる食材だったりする。
しらたきを使用した低カロリーレシピは?
しらたきは低カロリー食材だけど、
そんなしらたきを使用したレシピを
いくつか紹介してみようと思う。
低カロリーで栄養豊富なメニュー
冷やし中華の麺にしらたきを使ったメニュー
しらたきにご飯を混ぜたメニュー
しらたきのカロリーまとめ
しらたきのカロリーについては以上。
しらたきは想像以上に
カロリーが低い食材だったけど、
それでも食べ過ぎると
食物繊維の効果が出すぎる場合があるので
程々にしておくのがいいかと思う。
スポンサードリンク