栗のカロリーっていくら?なんと意外にも!?
栗のカロリーは
なんとこんな数値だった!?
食欲の秋という言葉があるように
秋になると様々な食材が旬を迎える。
そんな秋を代表する食べ物と言えば
栗である。
私も栗は秋になるとよく食べ、
中でも栗ご飯にして食べると
とても美味しいと私は感じている。
そんな栗ではあるけど
カロリーは一体どれくらいになるのか?
やはり秋になるとよく食べるから
カロリーはどれくらいか知っておきたい。
なので今回
栗のカロリーはどれくらいになるのか?
についてまとめておいた。
スポンサードリンク
栗のカロリーはなんと以外にも!?
そんなわけで早速、
栗のカロリーはいくらか?
について調べてみた。
「栗って言っても
正直そんなカロリーは高そうなイメージじゃないな」
と私は考えていたのだけど、
調べた結果、
なんと!以下のような数値だったのだ!?
栗(可食部)100g:164kcal
ちなみに可食部というのは
栗の食べられる部分の事である。
それにしてもこの数値は
かなり高いなと感じずにはいられない。
なぜなら、
同じ量のご飯とカロリーを比較した場合、
殆ど差が存在しないからだ。
また、
果物系は基本的には
100gでも100kcalを切っているものが
殆どではあるけど、
栗はカロリーが164kcalと
100kcalを超えていることから、
その高さがよく分かる。
ちなみに栗は
炭水化物を含む食材であり、
炭水化物を含んでいる分
カロリーも多めになってしまってるのだろう。
スポンサードリンク
栗のカロリーは1個あたりの場合は?
意外とカロリーが高めな栗だったけど、
当然ながら
栗1個で100gもいくわけではない。
なので、
栗1個当たりの場合だと
どれくらいのカロリーになるか?
を調べてみたところ、
栗1個(可食部)13~16g:21~27kcal
という数値だった。
つまり
栗100gというのは、
栗6~7個分
という事になるのだ。
まぁとは言っても
栗ご飯を作る際には
栗6~7個と言うのは少ないので、
栗100g以上を食べることに
なるのだけれども。
と言っても、
普通に食べる場合は
十分気をつけれる量だと感じる。
栗のカロリーまとめ
栗のカロリーについては以上。
意外にも栗のカロリーは高いから
私は驚きの連続あった。
秋の味覚として
とても大人気の栗だけど、
食べる時には
十分注意した方がいいかもしれない。
とは言っても
私は栗ご飯が好きなので
カロリーとか気にせずに
普通に食べるとは思うけど。
スポンサードリンク